院長ブログBlog

カテゴリ:Information

第62回 北海道矯正歯科学会学術大会に参加しました。

以下の3名の先生の公園を拝聴し、勉強をさせていただきました。 「変形性顎関節症および突発性下顎頭吸収に対する歯科矯正学的対応」 徳島大学大学院医歯薬学研究部 口腔顎顔面矯正学分野  …

詳しく見る
カテゴリ:Information

矯正用アンカースクリューについてのWebセミナーを受講しました。

株式会社 Proseed主催 西村真先生オンラインセミナー 「歯科矯正用アンカースクリューを用いた簡便かつ効率的な上顎前歯の圧下」    Webセミナーを受講し、主に以下のことについて勉強…

詳しく見る
カテゴリ:Debond

矯正治療; 歯と接着剤の性質について

日々の臨床に役立たせるための、矯正治療に関する論文を紹介します。 Early versus delayed rebonding of orthodontic brackets. Prog Orthod. 2012 May;13(1):17-22.  Ahrari F, Poosti M, …

詳しく見る
カテゴリ:Information

Invisalign(アライナー型矯正装置)について

マウスピースで行う矯正治療で代表的なInvisalignの講習会を受講しました    Invisalignとは、アライン・テクノロジー社が1999年にアメリカの矯正歯科医師を対象に提供を開始したもので…

詳しく見る

「歯が内側に傾く」症状の治療例

 日頃より当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。  昨年度のホームページのアクセス解析を行った結果、「歯が内側に傾く」という症状でお悩みの方が多いことがわかり…

詳しく見る
To the Top